えー、私…先日。
ちょっと、えらい目に遭いましてー・・・。
夜中に無性にアイスクリームが食べたくなったんで、バイクでコンビニに行ったんです。
そしたら、
帰りに…エンジンが掛からなくなりました。
たしかにここ2~3日、始動の仕方がイマイチだなぁとは思っていたのですが…。
くそう…(涙)
まさか、こんなタイミングでバッテリーが死んでしまうとは…!(汗)
色々調べてみたところ、バッテリーは1度ダメになってしまったらもう元には戻らないらしいので、交換しなきゃいけないみたいです。
で、気になる料金の方は?と言いますと
バイクSHOPなどでやってもらうと、
たぶん1万5千円~2万円位。
(>o<")タケェ!!
でも、自分でやればバッテリー代のみで済みそーです。
\(゚∀。)/♪♪
しかし、
私は基本乗るだけの人でして…。
エンジンオイルの交換くらいしかやった事がありません。
電気系の事はさっぱり分からないので、バイクの中を触るのはちょっと怖ぇーのですが…(汗)
人生、何事も勉強
という訳で、節約も兼ねて一度自分でやってみよーと思いますっ( ・`д・´)キリッ
来た、来た、キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
さっそくAmazonで購入。
入金したら直ぐに発送してくれたので助かりました。
今回、コスパ重視で私が選んだバッテリーはコチラ。
『MEGA POWER』送料込み 3200円!!
安いっ!!
純正の物が だいたい1万円くらいなので、
約1/3の値段で済みました♪(^^)ニッコリ
んー、しかし…バイクの心臓とも言える部分に、こんな安い物を使って本当に大丈夫なんだろうか(汗)
頭の中を「安物買いの銭失い」という言葉がよぎりますが……
まぁいいっか♪
もう買っちゃったんで!(^O^)ダハハッ
コレでやるしかありません。
ところで、初めて見たんだけど
バイクのバッテリーって意外と小さいんだね。
おっ、ワッシャーもちゃんと入ってる。
安いけど、いいねレビューも多かったし。多分大丈夫でしょう。
なるほど
こーゆー具合に取り付ける訳ですな。
準備する物は
●新しいバッテリー ●プラスのドライバー
●掃除用のウエス このくらいで大丈夫。
それではさっそく、仮死状態のPCXを生き返らせましょうか!\(^^)/♪
まずは、シートを上げてバッテリーが入っているBOXの蓋をオープン致します。
当たり前だけど、KeyはOFFにしといた方がいいでしょうね。
パカッ☆
汚ねっ(笑)
古いバッテリーを取り外します。
この時に注意しなければならないのは、
必ずマイナス極から先に外すという事です。
これを間違えてプラス極から外してしまうと、ショートする恐れがありますので、絶対に気を付けなければなりません。( ・`д・´)キリッ
ネジを外す時は マイナス極 → プラス極
締める時は プラス極 → マイナス極
という手順ですね。
次はプラス極のネジを外していきましょう。
一応、ちゃんと学習はしたんだけど、やっぱ初めての経験なのでちょっと緊張致します。
真ん中のゴムベルトを外して、古いバッテリーを取り出します。
中がけっこう汚れてるので、軽く掃除しといた方がいいですね。
あーっ!コレ、高いバッテリーやん。
今までいいヤツ使ってたんだなー。
まあいいや。
安いバッテリー入りまーす!(笑)
PCXに新たな命が挿入されました。
取り付けは、外す作業と逆の手順なので、
先にプラス極を締めて → 次にマイナス極を締める、ですね。
ようし出来たっ
カバーを付けて終了です。
意外と早く済んだし、簡単でしたね。15分くらいで出来ちゃいました。(^^)ニッコリ
これは今後も自分でやった方が良さそう♪
他のP乗りサン達にも、是非ご自分でやってみる事をオススメ致します。
ブルン!ブルンブルン・・・・!
おっしゃ~!一発で掛かったぞっ
よし!じゃあ、さっそくPCXに乗って出掛けましょうか♪
ファンキージャグラーが、俺を待っている。