コレクション動画の中で、私の敬愛する神田知子さんが申しておりました。
体づくりの三原則である
「トレーニング」と「食事」と「休養」
その中で最も重要なのは
このインタビュー映像は、彼女が47才の時のモノでして
知子姐さんは23才の頃からトレーニングを始めたそうなので、この時点でボディビル歴はなんと24年という事になります。
……24年!
長い年月で培われた豊富な知識と経験。
そして、何と言いましてもその美貌…!
圧倒的な説得力がございます (●´ω`●)
ビルダーさん達って、、殆んどの方が身体の仕組みや栄養学にかなり精通されてるみたいで
ビタミンなんちゃらとか、食べ合わせとかメッチャ詳しいデスよね。
自分は、食事に関してはあまりストイックにやるつもりは無かったのですが、プロテインだけというのも少々心許ないですし
知子姐さんもああ言われてるので…これを機に食生活を少し改めてみようと思いマス。
マッスル食材で代表的なモノといえば、やはりコスパ的にも鶏胸肉でしょうか。
しばらくの間
毎晩、鶏胸三昧にする事に決めました♪
鶏胸肉は、熱を通すと硬くなったりパサついたりして美味しくないですが、問題ありません。
私は、肉を超簡単にふっくらジューシーにする方法を知っております (ΦωΦ)フフフ…
ご存知の方も居るかもしれませんが
ちゃちゃっとやりますんで♪見てって下さい (笑)
で、ご存知なかった方は、是非お試し下さいませ。
ブライン液で鶏胸肉を柔らかく

たったコレだけ(笑) ちゃちゃっと出来ちゃいます♪
塩の成分がタンパク質を分解し、
砂糖の作用で肉の保水力をUPするらしいです。
浸け置き時間は長い程GOODですが、フォークで肉に穴を開ければ30分~1時間位でも全然OK。
調理の際は、片栗粉をつけて肉の水分が逃げない様にして、、
コレで親子丼とか作るメッチャ美味いんです。
鶏胸肉とは思えない衝撃の肉汁を是非体感してみて下さい♪
食べて、鍛えて、食べて、休む
本日は腕のトレーニングを行いました。
★Incline dumbbell curl!
★21barbell curl!
自分は、これらに加圧もミックスさせております。
この方法だと、それほど重量を追わなくてもパンプ出来る事に気付きました。
やはりTシャツをカッコ良く着こなすには、上腕二頭筋の膨らみが大事ですよね♪(๑¯ω¯๑)
夏に向けてトレーニングを開始される方も多いと思いますが…やっぱ、あれでしょうか。
男なら、女の子を軽々と抱っこ出来るくらいの腕力が無きゃ駄目だ…!
などと思ったりしてるんでしょうか。
その通りです
最中に、女の子を落っこしてしまう事など…絶対にあってはならないのデス 。