「箱根の直線に鬼が出るって噂、知ってるかい?」
普段はクールで穏やかな新開が、ゴール前の勝負で
豹変する時のセリフです。
名場面の一つですな♪
・・・ハイ。「パチスロ弱虫ペダル」の影響で、現在
「アニメ弱虫ペダル」にハマっております (笑)
本機を楽しむには、原作を知る必要がありまして…
マンガの連載が始まったのが 2008年
アニメの放映が 2013年
スロットの登場が 2017年
なので、自分は随分と人より遅れてこの作品を
知った事になるのですが
今では、語れるレベルにまで成長致しました (笑)
レンタル屋さんに行って棚を見ると、
ごっそり貸出し中になっていたりするので、意外と
最近興味を持たれた方や自分と同じタイミングで好
きになった方も多い様ですね。
弱ペダファンとしては嬉しい限りです♪
本作品は、実写ドラマ化もされており
コチラも非常に良ぉーございました。
主人公の小野田坂道くん(メガネの少年)とチームメ
イトの鳴子章吉くん(赤髪の少年)は、まるでアニメ
の世界から飛び出して来たかの様で、顔から声まで
そっくり…!
イケメン揃いで、他のキャストもかなり雰囲気出て
います👍
🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴
物語は、簡単に申しますと自転車ロードレースの
スポ根モノでして。ジャンルとしては珍しいですが
観ていて胸が熱くなるシーンが幾つもあり、BGM
も相まって感が極まる回が多いです。
忘れかけていた何かが、汚れたハートを揺さぶって
きます。
特に1回目の箱根インターハイはヤバイですね。
自分はDVD1枚につき、最低1回は号泣しておりました (笑)
楽曲もまさに弱ペダの為に作られた感じの曲が多く
碧さがとても良いです。
自分は、まず内容の前にオープニングで心を掴まれ
てしまいまして (笑)
初期の『リクライム』という曲は、
元気が出ますのでYoutubeなどで是非一度聴いてみ
て下さいまし。
🚴🚴 🚴🚴🚴🚴≡З≡З 🚴 🚴🚴🚴🚴🚴≡З
「弱虫ペダル」は、マンガ・アニメ・ドラマと
更に舞台も公演もされております。
残念ながら、自分はファンのクセに全く知りません
でした (^o^;ゞ ニワカ?
なんでもこれが大人気らしく、チケットの入手が
非常に困難だとか。
レース中の自転車のシーンはどうやるのカナ?
ふと、気になって調べてみましたら
なんと…!
ハンドルだけでやってました (〃ω〃)♪
う~ん、観てみたい…!(笑)
🚴🚴≡З≡≡З🚴🚴🚴🚴≡З 🚴🚴≡≡З≡≡З
パチスロを打つ事によってアニメを知り
そのアニメからさまざまな方向へ
興味の世界が広がる。
パチスロは正にカルチャーの宇宙ですなっ♪
いま自分は、本当にロードバイクやりたいなと思っ
ちゃっています。
影響され過ぎですかね (笑)
自分の熱量が少しでも皆様に伝われば嬉しいです。
『弱虫ペダル』サイコー (๑¯ω¯๑)♪